冷風で変わる!ツヤ髪とスタイル長持ちの秘密

 

ドライヤーの冷風機能を使いこなすことで、こんなメリットがあります。

 

  • 髪のツヤがアップ
  • 過剰な乾燥によるダメージを抑制
  • セットした髪型のキープ力向上

 

冷風は「仕上がりの良さ」と「髪への負担軽減」を同時に叶えるため、全ての方におすすめです。

 

 

この記事では、その理由と具体的なやり方をわかりやすくお伝えします。
ぜひ最後までお楽しみください。

 

 


 

こんなお悩み、ありませんか?

 

  • 乾かした後の髪がパサつく
  • スタイリングしてもすぐ崩れてしまう
  • ドライヤーの熱ダメージが心配

 

これらの悩みを解決してくれるのが
ドライヤーの『冷風機能』 です!

 

 

 


 

悩みの原因は?

 

髪のお悩みの原因を紐解くと、以下の3つが挙げられます。

 


1. キューティクルが引き締まっていない


毛髪の表面にあるキューティクルは熱を当てると膨張し、逆に冷却することで収縮します。温風で乾かしただけだとキューティクルが膨らんだままになり艶が出にくくパサついて見えやすくなってしまいます。

 

 

2. 形をキープする力が弱い

温風で加熱されると毛髪内部にある結合の一つの水素結合が一時的に切断され、

冷風で冷却することで再結合の促進により形が固定されるため、

温風だけだとどうしても形が崩れやすくなってしまいます。
 

 

3. 過剰な熱によるダメージ

髪を乾かすために熱をあてるのですが、乾いた状態でも実は13%ほどの水分を含んでいます。

ドライヤーで必要以上に熱を当てすぎてしまうと水分率が下がりすぎてしまい、パサつきや切れ毛の原因につながります。

 

 

 


 

冷風機能をうまく利用することで

 

冷風機能をうまく使うポイントはとても簡単!


「乾き終わった最後に冷風を当てて、髪を冷ます」
 

これだけでOKです。
 

 

  • 温風と冷風を使い分ける
  • 温風で8割ほど乾かしてから冷風で乾かす

などいろんな意見はあるかとは思いますが、シンプルに
 

「乾き終わった最後に冷風を当てて、髪を冷ます」
 

 

これだけでOKです。


ぜひ試してみてください。
 


冷風を加えるだけで、ツヤ髪やスタイルの持続力がぐっとアップします。



 


 

他の美髪テクニックもチェック!

 

時短しながら美しい髪を目指せる方法もブログでご紹介しています。
ぜひこちらの記事もご覧ください!

忙しい朝が変わる!ブラシを使うタイミングで美髪も時短も叶える秘訣

 

 

あなたの髪がもっと輝き、
毎日がハッピーになりますように!

 

次回の記事もお楽しみに♪

 

 


 

 

 

・おすすめ商品:スタートセット ※ヘアオイルをプレゼント

・ブランド紹介:14日間であの頃に。美容師の先生が作ったホームケア

 

 


 

 

今日も頑張ったねっ

あなたの優しさが誰かの笑顔に繋がっているよ

あなたの笑顔と、あなたの先にいるお客様の笑顔と繋がれることが我々の誇りです

 

ではまた

カートに追加済み
カート情報を更新しました
ネットワークエラーが発生しました、再読み込みしてください